『オイルと暮らそうVol.3』に参加してきました。
こんにちは、オイルソムリエのKIYOMIです。
先日、日本オイル美容協会主催による
『オイルと暮らそうVol.3』に
参加してきました。
最近スーパーで色々なオイルが
棚に並ぶようになりましたが、
どれを選んで良いか悩まれる方が
多くいると思います。
今回はそんな事を解決してくれる、
『知っておきたいオイルの最新事情』
のお話です。
NAOKO先生のお話しからはじまります。
ピントが、スミマセンお綺麗な方ですよ✨
やし油、菜種油の事、そしてエゴマ油。
健康被害の可能性がある事、
そして具体的な選び方のお話です。
AKI先生の自分に合う『オイルの選び方』
ココウェルのリキッドタイプ。これからの
季節に扱いやすいココナッツオイル。
ポドルのアルガンオイル。
ファンドラーのカメリナオイル。
三種類のオイルをコーンスープに入れて、
味の違いを知ります❗
そして、チェックシートを使って、
今の自分に必要なオイルをみつけます。
YUKIE先生の『DIY』Do It Yourself
『廃油で作る食器洗剤』
オイルを買ったけど、使いきれなくて
古くなってしまったオイルなどを
化学洗剤などではなく、自然界に帰る
事のできる地球に優しい食器洗剤作りです。
廃油に過酸化ナトリウムなど他を加える
だけで、後はフリフリして終了に‼
簡単❗
オイルの脂肪酸で反応が全然違います‼
私はマカダミアナッツ。
オメガ7系オイルはフリフリしても
全然クリーム状にならず、サラサラ❓
凄いです。鹸化反応で月曜日の朝には
こんな感じです。面白いです🎵
容器のフタが持ち上がって蓋が
開いてました。
今回のオイルのワークショップも満席、
いつも皆様オイルについての
お話しに真剣です。
より日々の暮らしが心も体も豊かにオイル
を取り入れた生活楽しみたいですね。
次回はオメガ3系オイルのお話です。
また、ご連絡させて頂きます❗
今日も皆様にとって素敵な一日をお過ごし下さい❗
オイルソムリエのKIYOMIでした。
0コメント