補足で、大切なペットにもオイルでケア
こんにちは、オイルソムリエのKIYOMIです。
以前ペットにココナッツオイルでケアを
ご紹介させていただいています。
その内容の中で口臭ケアでの
補足があります。
試された方はいますか⁉
実家のリンちゃんで数週間試した結果。
ポイント・・・お口の中でココナッツ
オイルをとどめる必要があります。
まず以前、ご紹介したココナッツオイル
の効果ですが、母乳に含まれるラウリン酸
を多く含んでいます。このラウリン酸が
唾液によって、抗細菌、抗ウィルス、
抗真菌の働きで免疫力を高めてくれます。
今注目されているオイルプリングとは、
オイルを口の中に含み15~20分間ぷくぷく
とし、吐き出す口腔内のケアの事です。
そのケアを大切なペットにもオイルで。
と思っています。ただ可愛いワンちゃん達
オイルを与えてもあっという間に
飲み込んでしまうと思います。
なので、お口の中を指又はガーゼで、
歯茎をマッサージするようにしてあげると
効果てきめんです。
信頼関係がしっかりあるワンちゃん達でも
なかなかお口の中を触らせてくれません。
とても難しい事だと思います。
ペットの場合、歯の治療は簡単ではありま
せんので、あらゆる病気を予防する為にも
人も犬も口腔内ケアは大切だと思います。
体の中にココナッツオイルを摂るだけでも
毛並みは変わりますよ。
容量には気を付けて下さいね❗
与えすぎは毒にもなります。
そのワンちゃんの体重や体質によると
思いますので、はじめは少ない量からを
オススメします。
ちなみに4㎏位の子で、ティースプーン1
を毎日朝与えています。
今日も皆様にとって素敵な一日をお過ごし下さい❗
オイルソムリエのKIYOMIでした。
0コメント